どんなケアをしていますか?

こんにちは。加東市新町 藤原歯科クリニック 院長の藤原です。

新型コロナウイルスによる移動自粛も解除され、街にようやく活気が戻ってきました。

また、朝夕には子供たちの登下校の姿を見かけるようになり、数か月前までは当たり前だったはずの風景にとてもうれしくなります。

 

当院でもこれからもしっかり消毒や換気等を行いながら、診療にあたっていきたいと思います。

みなさんは歯ブラシの他に何かデンタルケアグッズを使っていますか?

歯ブラシのみを使用した場合のプラーク(歯垢)の除去率は6割程度です。歯ブラシだけではどうしても歯と歯の間の汚れは落とすことができないのです。

 

そこにデンタルフロスや歯間ブラシなどを使ってケアをプラスしてあげると、8~9割ほどに除去率が飛躍的に向上します。むし歯は歯と歯の間にできることが多いもの。一日の最後、就寝前の歯磨きの時だけでも使用することをおすすめします。

デンタルフロスにはワックスありワックスなしの2種類があります。「なし」の方がプラーク除去に関しては多少優れていますが、歯間に入れる時にギシギシしない分、使い勝手は「あり」の方が上です。

どちらを使うかはお好みですが、どちらを使うにせよ、まずは毎日使うことを目標にしましょう!

デンタルフロスや歯間ブラシには使い方にコツがあります。特に、歯間ブラシは使う方のお口に適したサイズを選ぶことが非常に重要です。ぜひ一度、私たちにご相談くださいね。

高齢者の「フレイル」にご注意ください

こんにちは。加東市新町 藤原歯科クリニック 院長の藤原です。
大型連休も終わり、沖縄はすでに梅雨入りしましたね。
これから全国的にジメジメした季節になりますが、気持ちは明るく過ごしていきたいものですね。

今、みんなの気持ちに暗い影を落としている新型コロナウイルス。少しずつ自粛解除の動きとなってきていますが、まだまだ油断できません。リスクが高いとされているため、家に閉じこもっている高齢者も多いと聞きます。

周囲の方とのつながりが減り、一日中TVを見ていたり、動かないのでお腹も空かず、食事を抜いてしまったり…。そんな生活が続くと次第に身体の動きが低下し、心のバランスが崩れ、今までできていた散歩や活動がおっくうになったり、疲れやすくなったりします。

これをフレイル(虚弱)といいます。フレイルが進むと、感染症なども重症化しやすい傾向があります。

実は、お口の健康は身体全体の「フレイル」に大きく影響を与えます。
お口のフレイルを「オーラルフレイル」といいます。

食は元気の源です。外出がしにくい今だからこそ、意識的に体を動かし、3食しっかり食べるようにしたいものです。おしゃべりをしてお口の筋肉を動かすことも立派なフレイル対策です。直接会いに行けなくても電話をしたりして、積極的にかかわって助け合いましょう。

 

スタッフ(正社員)募集しております

スタッフ(正社員)募集しております

【職種】

1.歯科衛生士

2.歯科助手

※雇用条件は委細面接にて

※今回は平成30年春、新卒の方に限らせていただきます

平成29年4月度 新卒採用募集

①受付事務(キーボード操作出来る方)

(正)月給 200,000円~300,000円

(ア)時給 1,000円~1,500円

 

②歯科衛生士

(正)月給 230,000円~330,000円

 

【応募】まずは、御気軽にお電話下さい。

TEL:0795-40-5353

 

 

衛生士1名が新しくスタッフとして加わりました!

衛生士1名が新しくスタッフとして加わりました。

 

藤原歯科クリニックでは、

歯科医師 2名

歯科衛生士 6名

歯科技工士 2名

 

全員国家資格のある有資格スタッフで治療を行っております。